販売方法
当サイトから柴犬をお迎えいただく際の流れをご説明させていただきます。
良く分からない場合にはお電話でのお問い合わせも行っておりますのでお気軽にご連絡ください^^
1-子犬を選び~お問い合わせ
1、子犬情報より当犬舎の柴犬をご覧ください。
2、ご希望の柴犬が見つかりましたら各子犬の説明ページで詳細をご確認ください。
3、お問い合わせの際はお電話もしくは詳細ページやお問い合わせページに設置されたフォームよりご連絡ください。
子犬を選ぶ際の注意点
子犬掲載欄の表示についてご説明します。
・「飼い主様を募集しております」←現在ご検討いただける子犬になります。
・「現在ご検討中の方がおります」←ご見学予定などで一時的にご検討いただけない子犬になります。(結果が分かり次第表示を切り替えます)
・「飼い主様が決まりました」←すでに飼い主様が決まった子犬でご検討いただくことは出来ません。
2-ご見学
子犬・両親犬・兄弟犬などをご見学いただきます。
ご見学について
ご見学時間については、以下の時間帯からお選びください。
- ・10:00~12:00
- ・12:00~14:00
- ・14:00~16:00
伝染病予防のため、他犬舎・ペットショップ見学後の来舎は固くお断り致します。
まだ免疫力の弱い産まれたての子犬達もおりますので、どうかご理解とご協力の程、宜しくお願い致します。
3-ご予約、ご契約
ご見学時やお問い合わせ時にご予約、ご契約の意思をお伝えください。
ご予約・ご契約の内容を引き続きお話させていただきます。
ご見学に来ることが出来ない場合にもメールもしくはお電話にて同様にお話をさせていただきます。
ご予約、ご契約時の基本的なお話の内容
・ご予約について
・お渡し方法、詳細な日時について
・子犬を飼える環境であるかのご質問
・ご質問に対してご回答
ご予約、ご契約の内容
ご予約はご予約書類、予約金5万円(ご契約時には子犬価格-5万円になります) を持ってご予約完了となります。
※契約の内容 生体販売ということで当犬舎ではご予約とご契約の2段階にさせていただいております。 当犬舎では子犬の譲り渡しを生後60日以上とさせていただいております。 生後60日未満の子犬をご購入されるにはお渡し日を決めてご予約という形になります。
お渡し日に改めて本契約を致します。
※契約時の料金 ご予約金:一律5万円 本契約金:総額からご予約金(5万円)を引いた残金
生後60日を過ぎてお渡し日が当日の子であればご予約の必要はありません。
※ご予約時の注意点
ご予約からご契約までの間に欠点や疾患などが見つかった場合には詳細を調べてご連絡をさせていただきます。その際はご予約のキャンセルとご予約金の返金を致します。
※飼い主様の事情によるご予約キャンセルの場合はご予約金の返金は致しかねます。
何卒ご了承ください。
4-お迎えの準備
子犬がご自宅に到着する前にお迎えのご用意をお願いいたします。
当サイトでも子犬を迎える準備を紹介しておりますので宜しければ参考にしてください^^
関連記事:
柴犬を飼う前のQ&A
また、しつけ方針や飼い方なども最初に決めておくとスムーズに子犬を飼うことが出来ます!
関連記事:
柴犬を飼い始めてからのQ&A
柴犬のトリミング